皆さん(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
今日の金沢は曇り空
明後日は子供の運動会なのですが雲行きが怪しくちょっと不安なやまちゃんです(´_`。)
さて、先日弊社モジュール設置完了のご報告をしましたが内部工事も完了し発電されるまでカウントダウンが始まりましたよd(*^v^*)b
モニターも取付し実感がわいてきました
発電量はこちらのモニターにて確認します( 艸`*)
パワコンはこの様な感じで取付してあります☆
連係(※1)は今週予定で連係が終わればいよいよ発電開始!!!!
発電量お楽しみにしていて下さいねd(*^v^*)b
※1
太陽光システムで発電した電気と、電力会社からの電気を家庭内で利用できるようにする方法。
自家発電した電気を家庭内で利用し、発電し余った電力は電力会社の商用系統に送り、夜間などの電力不足分は電力会社から供給してもらうという方式。
みなさんこんにちは♪
今日の金沢は気持ちの良い青空が広がっています(o´艸`o)
私やまちゃんは暑がりなので昨日から半袖出勤です( 艸`*)
作業服で隠していたお腹が気になる所ですが…笑
さてここから本題☆
先週弊社の太陽光パネル全て乗せ終わりました
全部で84枚(16.8KW)です☆:*・゚(●´∀`●):*・゚
こちらの面には60枚☆
こちらの面は24枚になります☆
あとは内部の配線残・モニター配線・メーター取り付け・連系を残すのみです( 艸`*)
日に日に発電する日も近づいてきました
毎日発電量のチェック楽しみです(○´∀`)ノ゙★
皆さんこんにちは☆
長い連休も終わり本日から通常営業となりました(○´∀`)ノ゙
さて本日から弊社社屋太陽光工事パネル作業が始まりました
第一弾入荷です(o´艸`o)
本日は2パレット入荷です。
こちらはその1パレット分の30枚( 艸`*)
見るだけでワクワクしますね~
武蔵でパネルを屋根へ
武蔵大活躍です♪
まずは1段目からです(o´艸`o)
この面は5段取り付けです☆
また工事の様子はアップしますのでお楽しみにo(・д・´*)9
みなさん(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
今日の金沢は少し肌寒い日となっております…
4月だと言うのに白い息が出ました( ;∀;)
さて弊社の太陽光工事、着々と進んでおりますよ
今日は先日作業したコーキングの風景をご紹介させて頂きます(o´艸`o)♪
コーキング前にプライマーというコーキング前のコーキング(コーキングのボンドの役目です)をしコーキング開始です☆
プライマーの写真が無く申し訳ないのですがこちらはコーキング中です。
コーキング後の写真がコチラです(○´∀`)ノ
コーキングが完了したら次はキャップです(○´∀`)ノ゙
これでモジュールを乗せる架台のアンカー完了です( 艸`*)
工事が進み日に日に楽しみも増える毎日で発電する日が待ち遠しいです
今日は弊社での作業は行っておりませんが工事見学大歓迎ですのでお近くを通った際には是非お立ち寄りくださいね(pq´ゝ∀・)゚+。:.゚
皆様(○´∀`)ノ゙こんにちは★
本日から山田ことやまちゃんがこちらで自社太陽光設置工事の風景等アップしていきますので宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)
昨日ブログにてお知らせしましたが弊社の太陽光工事がスタートしました
本日の作業風景は先日行った墨だし作業をご紹介させて頂きます(pq´ゝ∀・)
墨だしとはパネルを設置する位置を出したりアンカー位置の確認作業です。
簡単に言えば位置決めです
墨だし作業も終え次はアンカー打ち作業の下準備。
次回のアップをお楽しみに(◕ฺˇ∀ˇ◕ฺ)